サイベリアンとは

 猫アレルギーの出にくい品種としても有名で、
大型猫の中でもトップクラスの人気を誇ります。

ルーツ

サイベリアンは極寒の地であるシベリアで育ったロシア原産の猫です。正式名称はサイベリアン(=シベリア)フォレストキャット(=森の猫)。 

極寒の地でも耐えしのぐことができるトリプルコートと呼ばれる分厚いセミロングの被毛で良く水をはじきます。
 森の中でもパワフルに生き抜ける骨太でたくましい筋肉を持ち、その体は大型猫に分類されます。

体の特徴

体高は約23~25cm、体重は成猫のオスで約7.5~12kg、メスで約6.5~10kg 。
しっかりとした骨格とよく発達した筋肉を持ち運動神経も抜群です 。

ノルウェージャンフォレストキャットやメインクーンと似た印象を受けますが、サイベリアンのカラダは背中がアーチ状で、後ろ足が前足よりやや長くなっています。

性格

温厚で愛情深い性格から、「犬のような猫」といわれることもあるサイベリアン。非常に穏やかで、社交的で人懐っこいです。家族に対して懐きやすく、甘えん坊な猫種です。
知能が高く、しつけもしやすいサイベリアン。
 無駄鳴きや問題行動が少ないといわれています。そのため鳴いたとしても比較的声が小さいです。

猫アレルギーについて

サイベリアンは他の猫種に比べて 「Fel d 1(フェルディワン)」というアレルギーの原因となるタンパク質の分泌量が少なく、またフケや抜け毛が少ないため、アレルギーを発症しづらいと言われています。
個体差がありますので短時間のふれあいで反応を確認することが大切です。